0から始めるCCNA勉強記録!!

CCNA合格に向けて、勉強したことのアウトプットをしています。応援などいただけたら励みになります。

3日目 IPアドレス

今日の内容は難しすぎた・・・

 

<学習内容>

1.3 IPv4アドレッシングの基礎

◌IPとは

・インターネット層で動作するプロトコルIPアドレス論理アドレスと呼ばれる。IPアドレスはIPパケットのIPヘッダに含まれている。IPヘッダのサイズは20~60バイトで送信元や宛先IPアドレスなどの情報が含まれる。

 

IPアドレスについて

現在は、IPv4が主流。32ビット(4バイト)。枯渇対策としてプライベートIPアドレスやNATという仕組みがある。ネットワークを識別するネットワーク部とホスト部で構成される。

●グローバルIPアドレス

インターネット上で重複が許されない。

●プライベートIPアドレス

プライベートIPアドレスとして決められた範囲のIPアドレスは、同一LAN内で重複していなければ自由に割り当てができる。

 

●表記方法

コンピュータ上では2進数で表される

表記する場合8ビットごとに10進数で表し、ドットで区切る。区切りをオクテットという。

 

◌2進数、10進数、16進数の変換

要練習・・・

 

サブネットマスク

●ネットワークアドレス

IPアドレスとサブネットマスクのAND演算を行うことでネットワークアドレスを取得できる。サブネットマスクは/22のように表す。これはネットワーク部分の長さを表し、プレフィックス長と呼ばれる。この表記方法をCIDR表記と呼ぶ。